3月に遊んだゲームの感想

こんにちは、いくらです。
最近ブログの更新が途絶えていたので心配された方がいるかもしれませんが、私は元気です。
なぜ更新が途絶えていたかというと「モンハンワイルズにドはまりしていたから」です。笑

あとは他にもやりたいゲームがありすぎてプレイを優先してしまったというのもあります
ということで今回はレビュー記事ではなくプレイ日記という形で、いつもよりラフな感じで今月遊んだゲームの感想をまとめていこうと思います。
モンスターハンターワイルズ


世間一般には賛否両論って感じだと思うのですが、個人的には楽しめました(もちろん不満点はある)。
最初は一気にストーリーを進めたのですが、クリア後は重ね着装備を集めたり、釣りをしたり、写真を撮ったり…その日やりたいことを自由にやっています。


そもそも私はライズ(サンブレイク)しかプレイしたことがない「にわかハンター」です。
ずっと興味はあったのですが、時間がなかったりプレイハードを持っていなかったりでなかなか本編に手を出すことができませんでした。



今回はタイミングよくプレイする環境が整ったため、めでたく本編デビューです
他の本編をやったことがないので今までがどうだったのかはよく知らないのですが、初心者にはちょうどいいボリュームのストーリーだったと思います。
まあ強制歩きはちょっとストレスでしたが…
ソロプレイで下位は15時間、上位は20時間程度でクリアしました。


今回のストーリーは過去作の4と繋がりが深いとのことで、プレイしたことのある方はニヤニヤしてしまう演出がいっぱいあったと聞きます。



私はYouTubeの解説動画を見て知りました。あれこれ考察してニヤニヤできるの超羨ましいです…!
でもシリーズ初心者が置いてきぼりをくらうかと言えばそんなことはなく、「知ってるとより楽しい」くらいの演出にとどまっているのがちょうどいい塩梅だなーと思いました(実際YouTube見るまで何の違和感もなかった)。
ここまでの感想を見ると神ゲーのように思えますが、結構不満点もあります。
- 簡易キャンプがモンスターに破壊される(リアルではあるけど、ファストトラベルはさせてほしい)
- フォトモードが使いにくい(一時停止してからカメラ位置を細かく調整できればいいのになあ…あとアルマさんいきなり突っ込んでくるのどうにかしてくれ)
- UIに違和感(マップとかクエストボードが見にくい。あと加工屋とか装備周りのメニューが直感的でない気がする)
- アーティア武器の性能がずば抜けていいわけではない(なんか見た目もかっこよくない…)
などなど。
あとはモンスターが少ないってよく言われてますよね。
でも前作のワールド(アップデート前)と比較するとそこまで差があるわけではないとか。



まあ少ないことには違いないですが…
これに関しては「周回したくなるモンスターがアルシュベルドしかいない」のでより強くそう感じてしまうのかな~と思いました。


私は重ね着用にいろんな装備を集めたいし他のゲームもやっているのでそこまで困ってないですが、「強い装備だけあればOK!あとは装飾品とアーティア厳選するぞ~」という人は飽きちゃいますよね。
例えばモンスターによってドロップするアーティアパーツの種類が異なるだけでも違った体験になったと思うのですが、今となっては追加モンスターやDLCに期待するしかなさそうです。
素人がなんかごちゃごちゃ言ってしまいましたが、個人的にはすごく楽しめていますし、もっと面白くなる可能性を秘めていると思います。



春のアップデートももうすぐですね
にわかハンターでも歴戦王は倒せるのか…!?ドキドキです。
UNDERTALE


インディーゲームではかなり有名な作品ですが、実は今までプレイしたことがなかったんですよね。
逆張りをしたわけではないのですが、何となく自分には合ってない気がしていました。
そんな私がなぜこのタイミングでアンダーテールをプレイしたかというと「Steamのセールで98円だったから」です。



まんまとやられました。100円でお釣りが来るなら合わなくても後悔しないかな~と
で、実際プレイしてみた感想ですが…面白かったです。
実は1周目(Nルート)はそこまでというか、何なら独特の雰囲気についていけなくてプレイ断念一歩手前まで行った時期もあったのですが、「このゲームは周回してなんぼ」と聞いていたので頑張って2周目(Pルート)まで続けました。


でも2周目やったら印象がガラッと変わりましたね。
まんまとミスリードさせられてました。こういうのは…大好き!



「ゲーム好きほどやるべき」「周回するべき」と言われている理由が分かりました
まだGルートが残っているのでまだまだ隠された秘密がありそうですが、しばらくはPルートのハッピーエンドに浸りたいのでまた今度にしようと思います。
ロマンシングサガ2リメイク


今プレイ中で、七英雄を2人倒したところです。勢力下の地域は7になりました。



これもSteamのセールで買いました
Xでいろんな人が2024年MyGOTYに挙げていて気になっていたゲームです。
サガシリーズは玄人向けというか、なんか敷居が高いイメージだったので今までプレイしたことがなかったのですが、これは初心者でも手に取りやすい調整になっていてありがたいです。
まだ中盤あたりだと思うので今回は詳しく書きませんが、めちゃめちゃ面白いです。


クリアしたらレビューなり感想なりまとめたいと思います。
まとめ
ということで今月遊んだタイトルは3本でした。ワイルズのアップデートまでにロマサガ終わったらいいな~という感じです。
Steamのセールで買ったゲームが他にもあるので、来月もどんどん消化していこうと思います!