近況報告

こんにちは、いくらです。
久しぶりの投稿になってしまいました。
私事ですがつわりで体調が優れず、しばらくゲームをお休みしていました。最近になりようやく落ち着いてきたのですが、まだ波があるので様子を見ながら少しずつ楽しんでいるところです。
そんな状況なのでクリアレビューできるゲームがなく…でもそろそろブログも書きたい気分だったので、今回はプレイ中のゲームや今後購入予定のゲームについてゆるーくお話していこうと思います。
現在プレイ中のゲーム
ドンキーコングバナンザ DKアイランド&エメラルドラッシュ

先日のニンダイで突如発表された『ドンキーコングバナンザ』の追加DLCです。いつか出るとは思っていましたが、まさかこんなに早く来るとは思わず驚きました。

というか、まだSwitch2ゲットできてない人がたくさんいるのにいいのか!?
内容のわりに2000円と少し高めの価格だったので迷いましたが、あの爽快感が忘れられず購入してしまいました。
やっぱり破壊最高ー!!
エメラルドラッシュはレベルが上がるとノルマが結構きつく、やりごたえがあります。ただやることは単純なのですぐ飽きそうな予感…全階層クリアまでやるかはちょっと悩み中です。
シュタインズ・ゲート


2010年の現代日本を舞台としたアドベンチャーゲーム。主人公の選択により、仲間の命と人類の未来が左右されます。
最近だと『エクスペディション33』のオープニングで少し泣いたのですが、「もっと涙で画面が見えなくなるくらい泣きたい」と思いまして…涙活目的で購入。
「泣けるゲーム おすすめ」で検索すると大体これがランキング1位なので、Steamのセールのときにポチリました。



アニメ化もされていてかなり有名な作品ですが、不思議と今まで通ってこなかったんですよね~
数時間だけプレイしたのですが、とりあえずオカリンの厨二病がすごい(笑)
今のところ泣く要素は出てきていないので今後の展開に期待です。
今後購入予定のゲーム
ポケモンレジェンズZA(10/16発売)


ポケモン大好き人間なので、これはマストでプレイですね。



前作のアルセウスといい、レジェンズシリーズは本家にはない要素がモリモリなので非常に楽しみ
リアルタイムバトルということで、タイプ相性以外にも技を繰り出すタイミングとか、交代のタイミングとか色々考えることが多そう。
最初のパートナーは、チコリータかワニノコで迷い中。(ポカブが嫌いなわけではなく、BWのとき選んだので今回は違う子にしてみたいな~という理由です)
ドラゴンクエスト1&2(10/30発売)


昨年発売の3リメイクをプレイしたので、その流れでこちらも購入予定です。
実はロト3部作を今までプレイしたことがなくて、でもいつかやりたいと思って5年くらい前にWii版『FC&SFC ドラゴンクエストI・II・III』(25周年記念のときに出たやつ)を中古で購入したのですが、他の新作に気を取られてプレイが後回しに…。



もったいねえ
SFC版がかなり評判いいのでそちらをプレイするのもアリっちゃアリなのですが、せっかくの機会なので美麗グラフィックで追加シナリオも楽しめるリメイクを遊びたいと思います。
カービィのエアライダー(11/20発売)


星のカービィシリーズのレースゲーム。前作『カービィのエアライド』は熱狂的なファンが多いことで知られるタイトルですが、私もそのうちの1人です。



小学生の頃めちゃくちゃ遊びました
特にシティトライアルが大好きなのですが、新作ではスタジアムが選べるシステムになったのがマジで神。ありがとう桜井さん…!(前作はスタジアムが完全ランダムだったので、尖ったカスタムは避けがちでした)
思い出補正がかかっている可能性は大いにあるのですが、今年1番発売が楽しみなゲームです。
コーヒートーク トーキョー(2025年内発売予定)


こちらも大好きなシリーズの最新作。
カフェのバリスタとなり、店を訪れる客の悩みを聞きながら飲み物を提供するノベルゲームです。過去2作品はアメリカのシアトルが舞台でしたが、今作から東京に移りました。
少し前にSteamのデモ版を1日分だけプレイしたのですが、今回のストーリーもなかなか面白そうです。



特にアヤメちゃんがいい仕事をしてくれそうな予感…!
いまだに発売日が決まっていないので、本当に年内に発売されるのか心配ではありますが、気長に発表を待とうと思います。
まとめ


ざっとこんな感じでしょうか。
本当は他にも気になるゲームがたくさんあるのですが、いろいろ手を出して中途半端なところで終わらせたくはないので自重してます。



積みゲーも消化できていない…
体調によってはまたブログの更新が途絶えてしまうかもしれませんが、無理のないペースで続けていきたいと思っているので今後もよろしくお願いします。