TUNIC攻略

【TUNIC】攻略チャートその1(オープニング〜西の鐘塔)

いくら
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

『TUNIC』の攻略チャート(オープニング〜西の鐘塔)を作りました。ボスの倒し方・コツも解説しています。

謎解きの楽しさが薄れないよう、つまずきそうなポイントや要所だけまとめているので「何をすればいいのか分からない」「どこに行けばいいのか分からない」というとき参考にしてみてください。

この記事はゲーム内のネタバレを含みますのでご注意ください

いくら
いくら

『TUNIC』は説明書を穴が空くほど読んで謎解きするのが醍醐味なので、どうしても先に進めないところだけ読むことを推奨します

スポンサーリンク

オープニング

棒を入手する

ポストの近くに洞窟があります。

洞窟の中の宝箱にが入っています。

女狐に会う

狐の石像(以下、チェックポイント)の近くにある金色の扉を調べると先に進めるようになります。

道なりに進むと青い扉があります。手前にある2つの装置を起動させると青い扉が開くので先に進みましょう。

途中で道が無くなっているように見えますが真っ直ぐ進めます。

東の森

東の森の行き方

チェックポイントの近くの階段を降りた先に鍵が落ちています。

木の棒を入手した洞窟の近くに鍵をさせそうな扉があるので、そこまで戻って扉を開けます。

通路を抜け外に出たら上の方を目指しましょう。東の鐘塔を抜けると東の森に着きます。

剣を入手する

まずは英雄の墓へ向かいましょう。看板の指示通りに進めば辿り着くはずです。

墓の前にがあります。

ボス「衛兵隊長」の倒し方・コツ

衛兵隊長は見た目の割にすばしっこいです。回避ばかりしているとこちらのスタミナが尽きてしまいます。

走り回りながら相手の攻撃後の隙を狙いましょう。部屋の端にある柱の周りをクルクルすると楽に倒せます。

東の鐘塔

東の鐘を鳴らす

衛兵隊長を倒して先を進むと東の鐘があります。剣で攻撃すると鐘を鳴らすことができます。

古い家

古い家の行き方

緑マントの敵の足元に鍵が落ちています。近づくと猛攻を食らうので爆弾で倒しましょう。

古い家まで戻り鍵を使います。

盾を入手する

古い家の中から繋がる道を進むとが落ちています。

井戸の底

ランタンを入手する

井戸の底を道なりに進み、出口まで向かいましょう。

そのまま真っ直ぐ進むと怪しげな空間に辿り着きます。石碑の近くにランタンが落ちています。

暗い地下墓地

暗い地下墓地の行き方

井戸の底の出口まで戻ります。ランタンで見えるようになった道を進みましょう。

道なりに進み、西の庭園へ向かう

赤丸の像を2つとも調べると下に降りる梯子が現れます。

最後の部屋の奥にある装置を調べると出口が現れます。

西の庭園

魔法のダガーを入手する

まずは説明書p27に記載の魔法のダガーを取りに行きましょう。

魔法のダガーは建物の中に置いてあります。

ボス「庭園の騎士」の倒し方・コツ

庭園の騎士は三連撃・なぎ払い・銃撃で襲ってきます。三連撃となぎ払いは回避でしのぎ、銃撃のタイミングで距離を詰めて攻撃しましょう。

ポーションで体力を回復したいときは、魔法のダガーで相手の動きを止めておくと安全です。

西の鐘塔

西の鐘を鳴らす

庭園の騎士を倒して先を進むと西の鐘があります。東の鐘と同様、剣で攻撃すると鐘を鳴らすことができます。

スポンサーリンク
ABOUT ME
いくら
いくら
ブロガー
北海道で夫とふたり暮らし。
おいしい食べ物とゲーム、あたたかい部屋があれば幸せ。
冬はお布団から出られない。
記事URLをコピーしました