【ポケポケ】コントロールデッキってどういう意味?デッキレシピ紹介
こんにちは、いくらです。
『ポケポケ』のデッキ解説を見ていると、しばしば「コントロールデッキ」という単語を目にすることはないでしょうか。
『ポケポケ』に限らずカードゲームの世界ではよく使われる単語なのですが、初心者や馴染みのない方は「一体なんのこと?」と思うはずです。
ということでこの記事では『ポケポケ』におけるコントロールデッキの意味や、代表的なコントロールデッキを紹介していきたいと思います。
コントロールデッキの意味、強みと弱み
コントロールデッキは読んで字のごとく、相手の動きをコントロール(control)してジワジワと追い詰めていくデッキのことを指します。
ポケモンの技や特性でバトル場のポケモンを強制的に動かしたり固定したりすることで、相手ポケモンの進化や攻撃のリズムを崩せるのが強みです。
その一方で、こちらが盤面をコントロールできるようになるまでに時間がかかるという弱みがあります。
主軸となるポケモンが2進化だったり、攻撃に必要なエネルギーが多かったりします
代表的なコントロールデッキ
ここでは代表的なコントロールデッキを2つ紹介します。
あくまで一例なので、自分の手持ちのカードと相談しながらサポートやグッズ、ポケモンなど入れ替えてみてください。
ピジョット&アーボックデッキ
ピジョットの「おいはらう」でバトル場のポケモンを交代させ、代わりに出てきたポケモンをアーボックの「おいつめる」でバトル場から逃げられなくするデッキです。
ピジョットの「おいはらう」はベンチからも使用できるため、基本はアーボックをバトル場に出しておく流れになります。
オトスパス&ピジョットデッキ
オトスパスの「なぐりとばす」とピジョットの「おいはらう」でバトル場のポケモンをどんどん交代させるデッキです。
タタッコのHPが80と比較的高いのでバトル場に出しておき、エネルギーをつけながらオトスパスに進化させましょう。
まとめ「コントロールデッキで相手の動きを操ろう」
『ポケポケ』におけるコントロールデッキの意味や、代表的なコントロールデッキを紹介しました。
今回紹介したデッキは2つですが、これ以外にも面白いデッキがたくさんあります
「まだコントロールデッキを使ったことがない」という方は、ぜひ試してみてください。